生キテルテ何ダロウ。

2016.03.08 Tuesday

餅は、モチモチとした食感である。

問題は、①餅という名前だから、その食感を「モチモチ」と呼ぶようになったのか、
あるいは、②「モチモチ」が先にあって、そういう食感の食べ物だから、
じゃあ餅という名前にしようとなったのか。
どちらなのだろうか?

そういえばほかの食感、
例えば「カリカリ」とか、「サクサク」とか、「シャキシャキ」とか、
そういう名前の食べ物ってない気がする。
ということは②が正解?
もし①なら、クッキーはサックーっていう名前になるはずやもんね。

でも・・・、なんかちょっと引っ掛かる。
例えばそう・・・。
大昔に、たまたま普通の米とは違うものが出来上がって、
それを炊いてみたら、なんか初めての食感の食べ物になって、
この食感をどう表現しようか・・・。
うーん、「モチモチ」なんてどうかな?
それ!いーんじゃない?ってなって、
じゃあこの食べ物は餅だね!
っていうのが自然な気がする。
そうするとですよ、②もなんか正解じゃない。
③食感と名前が同時に決まった。そしてそれは餅だけ限られた。
なのでそれ以降(以外)の「モチモチ」した食感の食べ物は、
違う名前が付けられるようになった。(ポンデリングとか・・)
っていうのが一番正しいのじゃないか?

そして、他の食感に関しては、
それはそれでまた何かしらの歴史があった、ということで。
(飽きた)

さようなら。

▲ PAGE TOP

2015.11.11 Wednesday

腰が痛い

あー、腰が痛い腰が痛い。
最近、とんとご無沙汰なのにね。不思議だね☆

自転車通勤を始めて1年。
去年の健康診断からウェストが4センチ細くなりました。

それにしても運動の不足がドイヒーなので、
なんかしないとなぁ、いつか。(やらないパターン)
結果にコミットするかな。(嘘つきました)

さようなら。

▲ PAGE TOP

2015.07.03 Friday

略す

最近はなんでもかんでも略しすぎなように思う。

もうそんなことはやめたい。みんなそれぞれ立派な名前があるんや。

スマホはスマートフォンって言うし、
パンストはパンティストッキングと呼ぶ。
ミニスカはミニスカートやし、ワンピはワンピースや。
大体、ワンピってなんやねん?
たった2文字をなぜ略す。「ース」ぐらい、面倒くさがらずに言え。
(あ!漫画のほうのワンピースやで)

そして、スラムダンクをスラダンって言う奴は
絶対に許さない、顔も見たくない

こんな世の中では、みんなその内、
ミス・メリークリスマスみたいになってしまう。
(な!漫画の方の話やったやろ)

▲ PAGE TOP

2015.06.12 Friday

こんばん

は。

もうすぐ夏ですね。

いいですね。

エアコンがよく売れますね。

それではさようなら。

▲ PAGE TOP

2015.01.11 Sunday

あけまして、

おめでとうございます。

毎日寒いですね。早く夏になればいいのに。

それではさようなら。

▲ PAGE TOP


11
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
--
>>
<<
--
>